下記必要項目にご入力の上、「送信する」ボタンを押してください。 お名前 (必須) メールアドレス (必須) 題名 メッセージ本文 “お問い合わせ” に対して2件のコメントがあります。 久保 報子 より: 2020年12月31日 11:26 PM 毎年感謝の会だけでなく、先生方の思いやりに、子ども達へのあたたかい眼差しに、心から感謝しています。今回は動画というかたちで見せて下さいました。お忙しいなか、更に感染防止にご足労いただきながらの撮影、本当にありがとうございました。今年は先生方とお話しする機会も大変少なかったのですが、来年もどうぞよろしくお願いします。どうか皆さま来年もお体に気をつけてお過ごしください。 小川 恭子 より: 2021年1月4日 9:19 AM 久保様 あけましておめでとうございます。 コメントをありがとうございます。 学童クラブは、勉強以外で子どもの成長に大切なことを伝える場所と考えています。 しかしながら、昨年は、コロナ禍の中思うような保育ができませんでした。工夫をしながら1年を過ごしました。できることのひとつとして行ったのが「感謝のプロジェクト」でした。 子どもたちと支援員、事務所が一丸となって取り組みました。 「皆さんはどのような感想を持っただろう」と思う中、久保さんからうれしいコメントをいただきました。 これからも保護者の皆さんと一緒に子どもの環境を作っていきたいと思います。 保護者が認めてくれるから、頑張っているから。 私たちも頑張れる。 そんな関係でいたいと思います。 今年もよろしくお願いします。 NPO法人green 理事長 小川恭子 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 上に表示された文字を入力してください。
毎年感謝の会だけでなく、先生方の思いやりに、子ども達へのあたたかい眼差しに、心から感謝しています。今回は動画というかたちで見せて下さいました。お忙しいなか、更に感染防止にご足労いただきながらの撮影、本当にありがとうございました。今年は先生方とお話しする機会も大変少なかったのですが、来年もどうぞよろしくお願いします。どうか皆さま来年もお体に気をつけてお過ごしください。
久保様
あけましておめでとうございます。
コメントをありがとうございます。
学童クラブは、勉強以外で子どもの成長に大切なことを伝える場所と考えています。
しかしながら、昨年は、コロナ禍の中思うような保育ができませんでした。工夫をしながら1年を過ごしました。できることのひとつとして行ったのが「感謝のプロジェクト」でした。
子どもたちと支援員、事務所が一丸となって取り組みました。
「皆さんはどのような感想を持っただろう」と思う中、久保さんからうれしいコメントをいただきました。
これからも保護者の皆さんと一緒に子どもの環境を作っていきたいと思います。
保護者が認めてくれるから、頑張っているから。
私たちも頑張れる。
そんな関係でいたいと思います。
今年もよろしくお願いします。
NPO法人green 理事長 小川恭子