*2/12追記あり 2/10(土)安村明講演会「落ち着きがない?もしかして発達障害?どうかかわればいいの?」開催のお知らせ*
2024/2/12
2/24(土)、2/25(日)のおちつき度測定会について
空きが出ている日程もございますので
ご興味のある方は、ぜひご予約ください!
「落ち着きがないために損をしている。」
そんな子どもをよく見かけます。
「障害」ではないのかと保護者の心配も多く聞かれます。
「障害」なのか「特性」なのか
特性であっても障害であっても
その子に合った環境を作ってあげなければただの困った子になってしまいます。
まずは、その子自身を知ることです。
今回、熊本大学現役准教授で、小児の発達について研究をされている安村明先生にお越しいただき
発達についてお話をいただく講演会を開催します。
講演会予約はコチラ↓↓
また、別日にその子自身を知るひとつのきっかけとして
予約制で専門の機械を用いた脳機能測定「おちつき度測定会」を行います。
講演会の中でも機械の紹介を行いますが、講演会に参加されていない方でも測定可能ですので
ご興味のある方はぜひ測定会にご参加ください!
測定を行った方には、後日先生から結果を通知します。
ご予約はコチラ↓↓
児童発達に関わるお仕事の方や、ご興味のある方々の参加もお待ちしております!
※講演会と測定会はそれぞれ別の予約になりますので
どちらも参加希望の方は、両方予約をしてください
詳細はこちら!👇(PDFが開きます)