七夕といえば、織姫と彦星の切ないお話が有名ですね。
7月7日には、大空に星がたくさんのぼり、天の川、牽牛星(アルタイル)、織女星(ベガ)の三つが最も見頃になります。
学童クラブの子どもたちも、七夕のお話から星に興味を持ち、四季の星座を作って飾り、学童全体をプラネタリウムにしていました!
もちろん笹の葉には、みんなたくさんの短冊を飾って願いごとをかけていました。
もりのいえ学童クラブの「ほしのいえプラネタリウム」(*^^*)

流れ星と星座が飾られています☆真ん中には大きなてるてる坊主も!

greenおやつも七夕にちなんで☆のかたちのりんご入りゼリー♪

みんなのお願いが叶いますように♪
